発送日:ご注文後、土日祝を除くお昼12時に締め切り、約5~7営業日に発送
配送方法:宅配便(クール冷凍便)80サイズ
ふわふわな黄色のまあるいフォルムが特徴のあかし玉子焼は別名「明石焼き」として全国に知られているご当地グルメです。地元の明石では実は「玉子焼」の名で親しまれているんです。
ふんわりでたまごたっぷりの生地に包まれるのは、プリプリの食感がたまらない明石の地タコ。それをアツアツのだし汁に浸して食べるのが明石の卵焼の特徴です。
熱々のカツオだしにつけて口に運べばふわっ、ぷりっ、じゅわっの食感がひろがり至福の瞬間が訪れます。
明石焼の歴史は古く江戸時代までさかのぼります。
明石の地場産業だった模造サンゴの「明石玉」を作る際に大量の卵の白身が使われ、その余ったたくさんの黄身を利用した食べ物としてうまれたのがこの「あかし玉子焼」といわれています。
江戸時代のころから明石っ子のソウルフードだったあかし玉子焼きは、たっぷり卵をメインに「じん粉」と呼ばれる小麦粉のでんぷん質だけを精製した粉で生地を作っています。加熱しても固まらない「じん粉」の特性で生地は焼き上がりもふんわりやわらかで、箸で持ち上げるとこぼれ落ちそうになる位のふわふわ感とやわらかな口当たりが特徴です。
また、あかし玉子焼には「明石の地だこ」がごろっと入っています。
海域に起伏のある明石海峡は岩場や砂場が多くエビやカニ、貝類なども多く生息します。豊富なえさを食べ、激しい潮流の中で生育された「明石の地タコ」は、歯を押し返してくるような弾力性の強いプリプリッとした歯ごたえと噛めば噛むほどに味わい深くじゅわっと口いっぱいに広がるたこのうまみが特徴です。
明石夢工房のあかし玉子焼(明石焼)は契約水産業者から仕入れた明石の地タコを使い、新鮮な国産小麦粉と新鮮な玉子だけで作られたこだわりの逸品です。
あかし玉子焼に欠かせないものが特製の「つけだし」です。
温められたつけダシの湯気からはふんわりと上品なカツオだしのかおりが立ち上り、口に運ぶ前から食欲をそそられます。
地元明石では玉子焼を食べ終えた後、残っただしは飲み干してしまう方も多いとか。うまみたっぷりの特製だしも是非ご堪能ください
冷凍あかし玉子焼は電子レンジで温めるだけのカンタン調理。
ご自宅でいつでも新鮮な本場明石の味を堪能いただけるよう、熱伝導が良くふんわり感と絶妙な焼き加減が作れる銅製鍋を使って1玉ずつ丁寧に手焼きで焼き上げています。冷凍あかし玉子焼は食べやすい6玉づつの小分け包装になっております。
兵庫県明石市を代表するご当地グルメ「あかし玉子焼(明石焼)」特製だしに浸して食べるふわっトロっな至福の食感をぜひご家庭でお楽しみください。
■5つ星ひょうご認定商品
冷凍あかし玉子焼は、ひょうご五国(摂津・播磨・但馬・但馬・淡路)のゆたかな自然や歴史・文化を活かした産品の中から選ばれる『五つ星ひょうご』に選定された商品です。
■B-1グランプリ公認商品
「日本最大級のまちおこしイベント」として認知され、毎年開催地はもちろん、多くの出展団体の地元を盛り上げる国民的イベントのB-1グランプリ公認商品です。
名称 | 冷凍あかし玉子焼 4箱セット |
---|---|
原材料 | 【明石焼】鶏卵(国内産)、真蛸(明石産)、小麦粉(小麦(国産))、澱粉、醤油、植物油、調味料(アミノ酸等)、(一部に卵・小麦・大豆を含む) 【だし汁】魚介エキス(国内製造)、醤油、みりん、清酒、食塩、砂糖、かつおぶし、さばぶし、調味料(アミノ酸等)、酸味料、(一部小麦・大豆・さばを含む) |
内容量 | 1箱(6玉入り×2 だし40ml×2)×4箱セット |
保存方法 | 冷凍保存 -18℃以下で保存してください |
賞味期限 | 製造日から330日 |
アレルギー物質 | 卵、小麦、大豆、さば |
製造発送元 | 株式会社夢工房 兵庫県明石市花園町3-13 |
備考 | 加熱してお召し上がりください |